![]() ツジムラの飯でツジメシです。オリジナルを中心に、手の込んだパーティ料理から手抜き日常食までレシピ図解しています。リンク歓迎、ご意見ご感想頂けると大変喜びます。 本業サイトへはこの下から。@tsujimeshi by ツジメシ Calendar
検索
ライフログ
カテゴリ
全体 メディア掲載 イベント ごはんもの スープ/汁もの/すり流し ディップ/ペースト 前菜/サラダ/酒のつまみ パスタ/麺類 メイン セット、定食 コラム ツジメシについて 旅 その他 読書メモ 告知 未分類 タグ
日々の飯(308)
オールシーズン(140) おもてなし(136) 夏(83) 春(81) 冬(59) 秋(42) 鍋一つで(38) ツジメシ(21) まとめ(18) 安上がり(10) βver.(6) ブログパーツ
リンク
最新の記事
記事ランキング
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 ファン
画像一覧
|
![]() 先日の「10分ラーメン選手権」に続いておこなわれた10分ラーメンエキシビジョン的な催し用に考えたレシピです。テーマは、「夏の暑い日にさっぱり食べられて元気の出る麺料理」。 スペインやポルトガルの冷製スープガスパチョは、トマトやキュウリなどの野菜に酢やオリーブオイルなどを使ったもの。これを冷やし中華的にアレンジして、茹でて冷水で締めた中華麺と合わせました。 火は麺を茹でる一口だけで、麺を茹でている間に具材を切ります。手早くやれば10分以内に、ゆっくり作っても15分ほどで食べられます。 ここでは具はキュウリ、カイワレ、カニカマ、サラダチキンを使っていますが、錦糸卵やハムや長ネギやミョウガやパクチーなど、お好みで取り合わせてください。 ●材料(一人分) 中華麺 1玉 たれ 無塩トマトジュース 100cc オリーブオイル 大さじ1 しょうゆ 小さじ2-大さじ1 レモン汁 大さじ1 酢 小さじ1 おろしニンニク 小さじ1 ラー油 適量 キュウリ 5cm カイワレ 適量 ミニトマト 3個 カニカマ 小3本 サラダチキン 30~50g ●作り方 1)タレを作る 大きなボウル(後で麺を締めるのにも使う)に氷と水(小さなボウルが転覆するのでとりあえず少なめ)を入れる。 小さなボウル(アルミかステンレスが早く冷える)にたれの材料を全て入れて混ぜ、大きなボウルに入れ冷やしておく。 2)麺を茹ではじめる 3)材料を切る キュウリは細切りに、カイワレは根を落とし、ミニトマトは8つに切り、カニカマはほぐし、サラダチキンは細切りにしておく。 4)仕上げる 冷水のボウルに麺を入れて冷やして茹で加減を確認、よければザルにあげて水で洗い、冷水でさらに締め、よく水気を切り器に盛る。 タレを麺の周りに流し、具材を盛り付ける。
by tsujimeshi
| 2018-06-03 22:39
| パスタ/麺類
|
Trackback
|
Comments(0)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
|
ファン申請 |
||