![]() ツジムラの飯でツジメシです。オリジナルを中心に、手の込んだパーティ料理から手抜き日常食までレシピ図解しています。リンク歓迎、ご意見ご感想頂けると大変喜びます。 本業サイトへはこの下から。@tsujimeshi by ツジメシ Calendar
検索
ライフログ
カテゴリ
全体 メディア掲載 イベント ごはんもの スープ/汁もの/すり流し ディップ/ペースト 前菜/サラダ/酒のつまみ パスタ/麺類 メイン セット、定食 コラム ツジメシについて 旅 その他 読書メモ 告知 未分類 タグ
日々の飯(308)
おもてなし(153) オールシーズン(140) 春(88) 夏(86) 冬(62) 秋(48) 鍋一つで(38) ツジメシ(21) まとめ(19) 安上がり(10) βver.(6) ブログパーツ
リンク
その他のジャンル
最新の記事
記事ランキング
以前の記事
2022年 06月 2022年 05月 2021年 04月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 ファン
画像一覧
|
![]() 「どこからがカレーなのか!」 のっけからK原Y山氏のような問いですが、 ようは、夏になると牛丼チェーンが出しているトマトのカレーが、あれをみんなカレーとして認めているのか?と疑問だったので、自分でギリギリカレーと思うものを作ってみました。 えーちなみにここで言う「カレー」は日本でイメージするものを想定しておりますのであしからず。 (予防線) 今回使ったスパイスはチリペッパー、クミンシード、フェンネルシード。 味出しに中華の干しエビと例によってナンプラー。 あとはニンニク、ショウガとトマトだけ、煮込み時間は5分。 僕としてはこれでギリギリカレーだと思うんですけど、いかがなもんでしょう。 スパイスはクミンとチリペッッパー(一味唐辛子)以外は手に入る、お好みのもので。 付け合わせは今回はミョウガのピクルスを添えていますが、 大根皮の塩漬けやカイワレ菜の刻んだのなんかもいいと思います。 ![]() ニンニク 1かけ(みじん切りにして大さじ1弱) ショウガ 1かけ(同上) 干しエビ 大さじ1 トマト 中(Lサイズ)1個 クミンシード 2つまみ フェンネルシード 2つまみ チリペッパー(一味唐辛子) 2つまみ ナンプラー 小さじ2 オリーブオイル 小さじ2 ●作り方 1)刻む。 干しエビは50ccほどの水かぬるま湯に10分ほど浸しておく。 ニンニク、ショウガ、水気を切った干しエビをみじん切りにする。 トマトは2-3cm角くらいのざく切りに。 2)炒める。 フライパンにオイルを入れて中火で熱し、ニンニクショウガ干しエビ、スパイスを入れ弱火で3分ほど炒める。 3)煮る。 トマト、干しエビの戻し汁、ナンプラーを加えて中火で5分ほど煮る。 (トマトのカタチが残るくらい) メモ) ご飯は手に入ればインディカ米の方が、こういうさらりとしたカレー?には合います。 お湯で7-8分茹で、しっかり湯切りして鍋に戻してフタをして5分ほど蒸らす(湯取り法)で炊くとさらにそれらしくなります。 ![]() ↑うまそう!と思ったらとりあえずクリックしていただくと、ランキングとやる気が上がるシステムになっております。
by tsujimeshi
| 2013-06-19 20:54
| ごはんもの
|
ファン申請 |
||