![]() ツジムラの飯でツジメシです。オリジナルを中心に、手の込んだパーティ料理から手抜き日常食までレシピ図解しています。リンク歓迎、ご意見ご感想頂けると大変喜びます。 本業サイトへはこの下から。@tsujimeshi by ツジメシ Calendar
検索
ライフログ
カテゴリ
全体 メディア掲載 イベント ごはんもの スープ/汁もの/すり流し ディップ/ペースト 前菜/サラダ/酒のつまみ パスタ/麺類 メイン セット、定食 コラム ツジメシについて 旅 その他 読書メモ 告知 未分類 タグ
日々の飯(308)
おもてなし(153) オールシーズン(140) 春(88) 夏(86) 冬(62) 秋(48) 鍋一つで(38) ツジメシ(21) まとめ(19) 安上がり(10) βver.(6) ブログパーツ
リンク
その他のジャンル
最新の記事
記事ランキング
以前の記事
2022年 06月 2022年 05月 2021年 04月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 ファン
画像一覧
|
![]() 「居酒屋ツヨネジ」のときにやって、評判がよかったものです。 確か、ずいぶん前に雑誌dancyuで見たものが元になっています。 ようは、すっかりラーメンの具でポピュラーな「半熟煮玉子」のカレーナンプラー味。 軽く炒ったカレー粉にナンプラー、ハチミツ、水を入れて沸かして冷まし、柔らかく茹でた玉子を浸して冷蔵庫で2-3日放置するだけ。 これも、「ちょっとだしが欲しいときのナンプラー使い」ですね。 下にスプラウト、キュウリの千切りなど敷くと安定するし、口直しにもいいです。 パクチーを添えても。 ![]() 玉子 3個 カレー粉 小さじ2 ナンプラー 小さじ2 醤油 小さじ1 蜂蜜 小さじ1/2 昆布 3cm角 水100cc 黒胡椒 スプラウト、キュウリ、パクチーなど ●作り方 1)玉子を茹でる 玉子をやわらかく茹でる。 今回は18cmの鍋に水1Lを沸騰させ、冷蔵庫から出した玉子3個の丸い方に金串で穴をあけて入れ、中火5分半〜6分茹で冷水で急冷し殻をむく。 2)漬け汁を作る 鍋にカレー粉を入れ中火で香りが出るまで混ぜから煎りする。 水、ナンプラー、醤油、蜂蜜、昆布を入れ、一煮立ちしたら火を止め冷ます。 3)玉子を漬ける 密閉袋に漬け汁と殻をむいた玉子を入れて空気を抜き、冷蔵庫で2-3日ほどおく。 (1日でもいいけど、ある程度時間置いたほうが美味しい) 食べる時に黒胡椒を挽く。 好みでスプラウト、キュウリの千切りなどを下に敷いたりパクチーを添えたり。 ※)袋の空気を抜くときは、水を張った大きめのボウルか鍋に沈めながらやると楽です。 ![]() ↑うまそう!と思ったらとりあえずクリックしていただくと、ランキングとやる気が上がるシステムになっております。 ![]() ぜひお近くの書店でご覧ください。 >このブログの、書籍「付箋レシピ」についての記事 >Amazonの販売ページ
by tsujimeshi
| 2013-05-13 18:31
| 前菜/サラダ/酒のつまみ
|
ファン申請 |
||